商品一覧
登録アイテム数: 24件
|
スペイン、スパニッシュ・ポップスの代表的なバンド、メカーノMECANOの1988年5作目となるスタジオ・アルバム『DESCANSO DOMINICAL』にフランス語での新曲「Une Femme Ave…
|
|
スペイン、スパニッシュ・ポップスの代表的なバンド、メカーノMECANOの1988年5作目となるスタジオ・アルバム『DESCANSO DOMINICAL』です。優美な歌声とルックスのアナ・トローハ、カー…
|
|
フアナ・モリーナの2019年「Crammed Discs」より発売の10インチ・シングル・レコード『FORFUN』です。アルゼンチンのビヨークとも称される程、特異な個性と才能に満ちたシンガーソングライ…
|
|
スペインの爽やかなボーカリスト、アンヘラ・ビトリを中心にしたバンドのアルバム『ANGELA Y LA CORTE アンヘラ・イェ・ラ・コルテ』です。この方の作品はこの一枚しか知らないのですが、本作はス…
|
|
スペインのバルセロナ、カタロニア(カタルーニャ)のオホス・デ・ブルッホの2002年セカンド・アルバム『BARI バリ』です。オホス・デ・ブルッホは女性ヴォーカルのマリーナ・“ラ・カニラス”・アバドを中…
|
|
ギャラクシー500のトリビュート・シングルです。1996年にスペインの「ELEFANT」より限定リリースされたものです。日本のヴィーナス・ペーターも参加しています♪
1996年 スペイン盤 EL…
|
|
スペインのアーティスト(4組)によるスティーヴ・マリオット(スモール・フェイセス)トリビュート・シングルです。自主レーベルと思われる『マリオット・レコーズ』より。発売年が記載されていませんが90年代だ…
|
|
スペインのプロデューサーのラモン・レアルと「SIESTA シエスタ」レーベルのオーナー、マテオ・ギスカフレによる「Travel Trilogy」シリーズの2001年のコンピレーション。リタ・カリプソ、…
|
|
スペインの女の子5人組のノソトラッシュの2000年2ndアルバム『MI VIDA EN UN FIN DE SEMANA』です。インディーポップの宝庫であるスペインのレーベル「エレファント」よりのリリ…
|
|
スパニッシュ・インディー・バンドというと浮かぶお気に入りの「ル・マン」の1995年のシングル「DRY MARTINI」です。特に女性ヴォーカルのJone Gabarainのお声が好きです。ウィスパー・…
|
|
スペインの良質インディーポップ・レーベル「エレファント」の2002年コンピレーショ・アルバムです。英国のモーマスやディヴァイン・コメディ、フランスのノートルダム、フランス&ドイツのステレオ・トータル、…
|
|
スペインの良質インディーポップ・レーベル「エレファント」の2002年コンピレーショ・アルバムです。英国のモーマス、ディヴァイン・コメディや、フランスのノートルダム、フランス&ドイツのステレオ・トータル…
|
|
スペインの可憐な歌声のジャネットです。映画『カラスの飼育』の主題歌を歌ったお方として有名ですが、その他の曲もとんでもなく愛らしいのです。天性の甘美なヴォーカルのおひとり。A面はフランス語で歌われていま…
|
|
カルロス・サウラ監督、アナ・トレント主演の『カラスの飼育』の主題歌(挿入歌)として有名なスペインの可憐な歌声のジャネットが歌ったシングル盤です。映画は1975年製作ですが、このシングル盤は1974年の…
|
|
スペインの男女2人組「ミ・チカ」(ミチカ)の1995年アルバム『FLORES ROJAS』です。スウィートなベアトリス嬢の歌声とゴンザレスの抑えたギターが心地よく調和した、ラブリー・ポップ・サウンドの…
|
|
スペインの男女2人組「ミ・チカ」(ミチカ)の1995年アルバム『FLORES ROJAS』です。スウィートなベアトリス嬢の歌声とゴンザレスの抑えたギターが心地よく調和した、ラブリー・ポップ・サウンドの…
|
|
ビクトリア・アブリル主演、ペドロ・アルモドバル監督の1991年のスペイン映画『ハイヒール』のサントラです。坂本龍一さんが担当したサウンドトラック作品の中でも、「サントラ」然とした雰囲気がとても気に入っ…
|
|
[在庫数 売り切れました(再入荷の際は再度登録致します)]
ビクトリア・アブリル主演、ペドロ・アルモドバル監督の1991年のスペイン映画『ハイヒール』のサントラです。坂本龍一さんが担当したサウンドトラック作品の中でも、「サントラ」然とした雰囲気がとても気に入っ…
|
|
[在庫数 売り切れました(再入荷の際は再度登録致します)]
チリを代表する女性ヴォーカリスト、ミリアム・エルナンデスの1994年発売の4thアルバムです。哀愁の泣きメロ・バラードに心打たれます。
2曲目の「Y Vete Ya」は、セリーヌ・ディオンの「J…
|
|
スペインのネオモッズ・バンド「ロス・フレチャゾス」の1995年アルバムです。ハモンドオルガンの効果とテンポの良いメロディで全編ポップかつカッコ良いです。ザ・フー(THE WHO)の名曲「So Sad …
|
|